いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
マーマフーズ「毎日のお惣菜]頒布会 2019年 9月継続商品をご案内です。
9月お届けメニューのご案内
-
-
①国産四種のきのこ煮
国産のエリンギ・しめじ・エノキ・なめこと、人参・こんにゃくを入れ、きのこの出汁が効いた旨みのある煮物にしました。きのこは、数多くの栄養素が含まれ、低カロリーでもあり、効果的に取り入れたい食品のひとつです。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー46.8kcal ■たんぱく質2.0g
■脂質1.8g ■炭水化物8.6g ■食塩相当量1.07g
(この表示値は、目安です。) -
②千葉県産オクラの白和え
千葉県産のオクラと人参とこんにゃくを白和えにしました。甘みを抑えたなめらか食感の白和えです。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー94.9kcal ■たんぱく質4.0g
■脂質3.7g ■炭水化物13.8g ■食塩相当量0.77g
(この表示値は、目安です。) -
③三陸産さんまの生姜煮
三陸産のさんまを、食べやすい大きさに切り、骨まで食べられるように、柔らかく調理いたしました。主菜になる一品です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー295.6kcal ■たんぱく質14.7g
■脂質19.1g ■炭水化物13.8g ■食塩相当量1.48g
(この表示値は、目安です。) -
④野菜のトマト煮
茄子・人参・玉葱・じゃが芋・椎茸等の旬の野菜をトマトソースで煮ました。ちょっと酸味の効いた、さっぱりした味の野菜煮込み料理です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー49.4kcal ■たんぱく質1.4g
■脂質0.2g ■炭水化物12.1g ■食塩相当量0.49g
(この表示値は、目安です。) -
⑤岩手県産乱切り牛蒡のピリ辛煮
岩手県遠野産の食べ応えのある乱切り牛蒡と、国産鶏のひき肉を甘辛く炒めた鶏肉入り金平牛蒡です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー95.0kcal ■たんぱく質2.6g
■脂質3.3g ■炭水化物13.7g ■食塩相当量1.00g
(この表示値は、目安です。)
-
-
⑥国産手羽元と卵のすっぱ煮
鶏肉の手羽元とゆで卵に、酢を入れてさっぱりと煮ました。主菜になる煮物になっております。ご好評の人気メニューです。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー184.1kcal ■たんぱく質13.0g
■脂質10.1g ■炭水化物8.2g ■食塩相当量1.47g
(この表示値は、目安です。) -
⑦切干大根とすき昆布のゆず風味煮
岩手県産の切干大根とすき昆布にゆずを加えて、さっぱりとした味付けにいたしました。ゆずは、果肉より果皮の方が栄養価も高く、さわやかな香りと酸味で料理を引き立ててくれます。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー66.0kcal ■たんぱく質1.0g
■脂質0.1g ■炭水化物15.8g ■食塩相当量1.19g
(この表示値は、目安です。) -
⑧三角揚げ煮
国産白目大豆100%のジャンボ三角油揚げを食べやすくカットして、ふっくらと煮ました。肉厚で中がシットリした三角揚げに、煮汁がたっぷり染み込み、とてもジューシーな味わいになっています。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー285.1kcal ■たんぱく質12.3g
■脂質20.8g ■炭水化物11.1g ■食塩相当量1.12g
(この表示値は、目安です。) -
⑨国産椎茸と昆布の佃煮
北海道根室産の結び昆布と国産の椎茸を浅炊き風の佃煮にいたしました。うまみたっぷりの昆布はまさに海の野菜です。素材の味を活かした鰹節・昆布・椎茸の出汁が染みた、風味豊かな佃煮をお召し上がりください。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー77.5kcal ■たんぱく質2.4g
■脂質0.3g ■炭水化物22.2g ■食塩相当量2.87g
(この表示値は、目安です。) -
⑩四種豆とさつま芋のサラダ
青大豆秘伝豆・南部白目大豆・金時豆・枝豆とさつま芋をオリジナルの大豆マヨネーズで和えました。動物性の原材料を一切使用しない、自然の優しい味わいです。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー202.5kcal ■たんぱく質3.6g
■脂質11.1g ■炭水化物21.8g ■食塩相当量0.48g
(この表示値は、目安です。)