いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
マーマフーズ「毎日のお惣菜]頒布会 2019年 5月継続商品をご案内です。
5月お届けメニューのご案内
-
-
①国産手羽元と大根の煮物
国産鶏の手羽元と大根をじっくりと煮ました。大根に鶏の旨味が染みた、美味しい煮物になっています。お酒のお供としても、どうぞお召し上がりください。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー150.1kcal ■たんぱく質10.7g
■脂質8.4g ■炭水化物6.8g ■食塩相当量1.04g
(この表示値は、目安です。) -
②かぼちゃの大豆マヨネーズ和え
北海道産のかぼちゃを大豆マヨネーズで和え、枝豆を添えました。動物性の原材料を一切使用しない大豆マヨネーズの酸味と、かぼちゃの甘みがうまくマッチした優しい味です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー182.7kcal ■たんぱく質2.4g
■脂質9.7g ■炭水化物21.4g ■食塩相当量0.37g
(この表示値は、目安です。) -
③千葉県産オクラと湯葉のごま和え
国産大豆の美味しい湯葉と、千葉県産のオクラをごま和えにいたしました。ごまダレをよくからめて、お召し上がりください。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー113.4kcal ■たんぱく質5.8g
■脂質6.0g ■炭水化物10.9g ■食塩相当量1.08g
(この表示値は、目安です。) -
④牛蒡と昆布のさっぱり甘酢和え
千切りの牛蒡・大根・人参と三陸普代産のすき昆布を、甘酢で和えました。野菜の風味と食感が良く、サラダ感覚で食べられます。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー60.5kcal ■たんぱく質0.9g
■脂質0.1g ■炭水化物14.8g ■食塩相当量1.40g
(この表示値は、目安です。) -
⑤白菜とエリンギの中華煮
国産の白菜・エリンギに、あさりと高野豆腐を入れて、旨みが引き立つオイスターソースのタレで、中華風に味付けをいたしました。おつまみにも良い一品です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー58.8kcal ■たんぱく質2.8g
■脂質1.9g ■炭水化物6.4g ■食塩相当量0.89g
(この表示値は、目安です。)
-
-
⑥高野豆腐とがんもの出汁煮
高野豆腐・がんもどき・人参・牛蒡を、鰹節と昆布から取った出汁で薄味に仕上げました。出汁をたっぷり吸った高野豆腐とがんもどきが美味しい煮物です。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー105.0kcal ■たんぱく質6.8g
■脂質6.3g ■炭水化物5.4g ■食塩相当量0.69g
(この表示値は、目安です。) -
⑦三陸産タラのトマト煮
三陸産のタラをトマトの風味たっぷりな洋風の煮魚にしました。見た目の赤が鮮やかで食欲をそそります。ワインなどの洋酒のお供にも、どうぞ。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー70.7kcal ■たんぱく質9.8g
■脂質1.1g ■炭水化物5.6g ■食塩相当量0.91g
(この表示値は、目安です。) -
⑧菜彩鶏のそぼろ入り炒り豆腐
岩手県産の大豆を使ったお豆腐に、菜彩鶏のそぼろと香り豊かな遠野産の枝豆を入れた、ヘルシーなお惣菜の定番料理です。特製タレで、お豆腐に合った優しい味わいになっています。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー128.5kcal ■たんぱく質6.9g
■脂質8.6g ■炭水化物4.7g ■食塩相当量0.80g
(この表示値は、目安です。) -
⑨国産うどの油炒め煮
春を感じる岩手県産山うどを、人参・コンニャク・さつま揚げ・細竹・椎茸と共に炒め煮にしました。独特の風味を持つ山うどは、煮物にすることでまろやかになりました。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー71.9kcal ■たんぱく質2.8g
■脂質2.8g ■炭水化物10.0g ■食塩相当量1.51g
(この表示値は、目安です。) -
⑩根室産昆布とふきの土佐煮
北海道根室産の結び昆布を浅炊き風の煮物にし、ふきの土佐煮を添えました。柔らかく、うまみたっぷりの昆布はまさに海の野菜です。素材の味を活かした風味豊かな昆布煮をお召し上がりください。
【栄養成分表示(100gあたり)】
■エネルギー44.7kcal ■たんぱく質2.0g
■脂質0.1g ■炭水化物11.1g ■食塩相当量1.93g
(この表示値は、目安です。)