スタジアムグルメ
甲子園では、全国高等学校野球選手権大会で連日熱戦が繰り広げられています。どの高校も、選手も頑張れ~!です。
6月にお知らせしたサッカークラブ「いわてグルージャ盛岡」のスタジアムグルメ(ホーム試合のみ)で、「ライスバーガー」「カルビライスバーガー」を、7月より販売開始いたしました(「カルビライスバーガー」は、スタジアムグルメ限定)。
ライスバーガーは、頒布会を長くご利用いただいている皆様にはおなじみの花巻ライスバーガーです。バンズは国産米のライスプレートで、パティには弊社が開発した「コンにく」を使用し、マヨネーズは卵のかわりに大豆ペーストを使用した肉類を一切使用しない穀物と野菜だけのへルーシーハンバーガーです。カルビライスバーガーは、こちらもバンズはライスプレートを使用し、パティの代わりに焼肉のような代替肉の味付けカルビ(こちらも弊社で製造しています)を使用し、肉類は使っておりません。
商品の開発はもちろんですが、商品名シールのデザイン、店舗設営に必要な機材の準備、販売方法やお支払方法など、スタジアムグルメに出店するまでの課題は多く、担当者たちは、何度も打ち合わせをし、やっと販売できるようになりました。
ドキドキの初めての出店日は、お天気も良く(暑く💦)午後6時キックオフにも関わらず、ぜんぜん涼しくならない日だったようです(ご苦労様でした)。お陰様で早くに完売し、本社から急いで追加分を持ってきてもらい、販売を続けたようです。焼肉のイメージなのかカルビライスバーガーの方が人気だったそうです。相手チームのユニフォームを着たお客様が多く、チームを食ってやろうという意味もあった?のでしょうか(笑)。初出店のこの日は、チームも快勝し、嬉しい記念日となりました。チームにライスバーガーを差入れした際には、SNSにもあげていただきました。その後の試合には冷たいおでんなど、新メニューもご用意してお客様をお待ちしております。
担当の面々は、「うちは何屋だ?」と笑いながら、毎回「よりお客様に喜んでいただくためには?」と考え、打ち合わせを重ねています。弊社は、食品会社ですので、基本は「美味しい!」と喜んでいただけること、食べて笑顔になっていただけることを、どの場面でも同じように考え、快くお求めいただけるようにと努めております。
今日も次の試合に向けて、「子供たちも喜んでくれるかなぁ?」「こっちの方が、見た目も楽しくないかなぁ?」などと話している声が聞こえます。
通常の業務も行いながら、準備している姿は、頼もしい限りです。次は何をしてくれるのかなぁと、わくわくさせてくれます。この頑張りが、一生懸命さが、チーム・グルージャにも伝わり、良いパフォーマンスを見せてくれると良いなぁと思います。
J2に上がって初めてのシーズンはなかなか厳しい状況ですが、一つでも順位が上がるように頑張ってほしいと応援しています。ガンバレ~!