いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
マーマフーズ「毎日のお惣菜]頒布会 次回 2020年2月継続商品のお知らせです。

※予定メニューは食材の入荷等の都合により変更となる場合がございます。
  あらかじめご了承願います。

2020年 2月継続商品(予定)のご案内

継続①~⑤ ①普代産すき昆布の土佐煮 ②高野豆腐と菜の花の煮物
三陸普代産のすき昆布に、牛蒡・こんにゃく・しいたけを入れ、さらに鰹節をたっぷり入れて鰹の出汁を効かせた土佐煮にしました。鰹出汁を吸った風味豊かなすき昆布をお楽しみください。 揚げた高野豆腐をオリジナルのたれで煮びたしにし、房総産の菜の花と鰹節をからめたおひたしを添えました。出汁の効いた少し甘めのたれが染み込み、とろみの付いた高野豆腐が美味しい一品です。
③岩手県産大豆の五目煮 ④三陸産さんま生姜煮 ⑤国産みずの油炒め煮
岩手県産の南部白目大豆をお惣菜の定番料理の五目煮にいたしました。出汁を効かせ、あっさりと食べやすい味付けにいたしました。噛むほどに優しい甘みが広がるシンプルな味です。 三陸産のさんまを、食べやすい大きさに切り、骨まで食べられるように、柔らかく調理いたしました。主菜になる一品です。 国産のみずを炒め煮にしました。「みず」とは東北地方の呼び名で、正式には「ウワバミソウ」です。北東北では昔から食べられており、山菜特有のアクやクセが無く、料理方法も手軽で美味しく食べられるため、人気のある山菜です。 

継続⑥~⑩ ⑥鶏肉のバジル煮 ⑦北海道産かぼちゃのごま餡かけ
国産鶏のむね肉を塩麹・オリーブオイル・バジルで味付けしました。塩麹を入れたことによって鶏肉も柔らかく仕上がり、バジルの香りが口の中に広がります。 北海道産のかぼちゃを炊き上げて、弊社特製のごま餡(あん)をかけました。やさしい甘さのホッとする味わいです。
⑧ふきのとう香る葱ぬた ⑨絹揚げ豆腐の肉餡かけ ⑩国産ふきと鰊の煮物
国産の長葱・三陸産のわかめ、ちくわを花巻市の佐々長醸造㈱の味噌で作った酢味噌で和えました。ふきのとうの香りと苦みで一足早い春の訪れを感じられる、この時期に人気の商品です。 

絹ごしの厚揚げを出汁で煮て、花巻市のブランド豚・白金豚(プラチナポーク)と野菜を入れた餡をかけ、旨みを閉じ込めました。 国産ふきと身欠き鰊を丁寧に煮ました。鰊の旨味がふきにしみ込んだ、懐かしい味わいのお惣菜です。