いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
マーマフーズ「毎日のお惣菜]頒布会 次回 2019年8月継続商品のお知らせです。

※予定メニューは食材の入荷等の都合により変更となる場合がございます。
  あらかじめご了承願います。

2019年8月継続商品(予定)のご案内

継続①~⑤ ①まぐろ団子の甘酢あんかけ ②お煮しめ
まぐろをたたいて団子にし、甘さを抑えた甘酢であんかけにいたしました。優しい酸味が食べやすい一品です。 弊社オリジナルの出汁で、材料を別々に炊き上げて盛り合わせた煮物です。「お煮しめ」は、お正月やお盆、節句などの人が多く参集する際のおもてなし料理としても供され、いわゆる「おふくろの味」的惣菜です
③ゴーヤチャンプルー ④岩手県産割干大根の煮物 ⑤切干大根と鶏肉のゆずごま和え
国産のゴーヤを、岩手県産の大豆を使った豆腐と人参・椎茸・筍(タケノコ)・木耳(キクラゲ)と共に炒め、ゴーヤチャンプルーにしました。ゴーヤの苦みに合わせた優しい味付けになっています。 岩手県遠野産の割干大根を、出汁の効いたタレで煮物にしました。汁を含んだ、食感が良く旨みと甘みのある割干大根をご賞味ください。 岩手県産の切干大根と菜彩鶏のそぼろにゆず皮を入れ、ごまダレで和えました。食欲のない時などにも食べやすい、ゆずの香りがさわやかなごま和えです。
継続⑥~⑩ ⑥ぶりとじゃが芋の味噌煮 ⑦三陸産たことわかめのもずく酢
国産のぶりとじゃが芋を、岩手県花巻市の老舗、佐々長醸造㈱の味噌で味噌煮にしました。ぶりの旨みがしみたじゃが芋も美味しい、主菜になる一品です 三陸産のたことわかめ、沖縄県産のもずくを酢の物にしました。恵み豊かな海の幸をお召し上がりください。また、お酢は疲労回復にも良いと言われており、夏に多く取り入れたい食材のひとつです。
⑧国産ほうれん草の和え物 ⑨茄子と絹厚揚げ豆腐の八丁味噌だれ ⑩北海道産かぼちゃの煮物
国産のほうれん草と高野豆腐・油揚げ・人参等を出汁の効いたタレで和え、具沢山の和え物にいたしました。 代表的な夏野菜である茄子と絹揚げ豆腐の煮物に、八丁味噌を使用したタレを添えました。 油で揚げた茄子と八丁味噌がよく合います。 北海道産のかぼちゃを、優しい味の煮物にいたしました。かぼちゃは、栄養価が高いと言われ、おかずにもお菓子にも利用でき、その生産量は北海道が、けた違いで日本一です。