いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
マーマフーズ「毎日のお惣菜]頒布会 次回 2019年10月継続商品のお知らせです。
※予定メニューは食材の入荷等の都合により変更となる場合がございます。
あらかじめご了承願います。
2019年10月継続商品(予定)のご案内
|
①さつま芋の大豆マヨネーズ和え |
②秋の国産十二品目うの花 |
さつま芋を大豆マヨネーズで和えました。動物性の原材料を一切使用しない大豆マヨネーズの酸味と、さつま芋の甘みがとても合っていて、少しねっとりとした食感があとをひく旨さです。 |
岩手県産大豆100%使用のおからに、しめじ・えのき・舞茸と白金豚のそぼろ等の具材をたっぷり入れて、しっとりと美味しく仕上げました。甘み・旨みに優れているお豆腐からつくられた、出来立ての美味しいおからを使用しています。 |
③5種のだし煮 |
④白金豚と玉葱の甘辛炒め |
⑤絹厚揚げのしらす餡かけ |
「焼津の鰹節と「道南真昆布」からとった出汁で仕上げた弊社オリジナルのたれで、材料を煮込みました。野菜入りで化学調味料を一切使用していない「豆乳団子(揚げかまぼこ)」が出汁を含み、ふっくらとおいしく仕上がっています。 |
北海道産の玉葱(たまねぎ)をやわらかく炒め、花巻のブランド豚「白金豚(プラチナポーク)」のバラ肉と共に甘辛く味付けました。ご飯のすすむ一品です。 |
なめらかな食感の絹厚揚げを出汁で煮て、しらすと人参を入れた餡をかけました。しらすの味が効いた餡が、のどの通りを良くし、とても食べやすい商品になっております。
|
|
⑥長野県産生しめじの煮物 |
⑦赤魚のオイル煮 |
しめじ・人参・牛蒡・油揚げに、唐辛子を少し入れて煮物にし、鰹節と昆布から取った出汁で煮たさつま揚げと、いんげんをトッピングしました。辛みは抑えておりますので、食べやすく、彩の良い一品です。 |
赤魚をオリーブオイルと香草塩で味付けいたしました。オレガノ・パセリ・タイム等の香草が口の中に香る、風味の良い洋風煮魚です。 |
⑧菜彩鶏と栗入り筑前煮 |
⑨国産小松菜のおひたし |
⑩五目煮 |
菜彩鶏の旨みが染みた筑前煮に、栗を入れました。徹底した衛生管理の下、抗生物質を一切使用しないで育てたブランド鶏「菜・彩・鶏」は、一般鶏に比べて鶏特有の臭みが少なく、冷めても柔らかい食感が特徴です。
|
国産の小松菜とえのきを、生姜の効いたタレで、おひたしにいたしました。糖分を抑えた味付けにしておりますので、さっぱりとお召し上がりになれます。 |
人参・ゴボウなどの根菜をサイコロ状に切り、金時豆・大豆・油揚げ・椎茸・昆布も入れ、ヘルシーな食材の五目煮にいたしました。噛むほどに具材それぞれの優しい味が広がります。 |